活動報告
2025-10-13 18:00:00
与論島でのサイエンスイベント開催(2024年11月)
与論島でのサイエンスイベント「『宇宙への夢も一歩から』ものづくりと体験から学ぼう」を開催しました!ご参加、ありがとうございました!
2024年11月4日、与論島の砂美知来館・総合運動公園でサイエンスイベントを行いました。
イベントでは2つのコースに分かれます。
Aコース:水ロケット製作・打ち上げ実験
Bコース:天体望遠鏡の製作・天体観測
子どもたち30名が参加。子どもたち、スタッフ共々、工作と実験を楽しんでいました。
地元の教育委員会職員、地元企業でもあり、会員企業の日本マルコ様にもご協力いただきました。
地元をよく知る方々と一緒で、運営もスムーズでした。ありがとうございました。多くの小学生と保護者の皆様にご参加いただきました!
※本イベントは、「子どもゆめ基金」の助成を受けて開催しました。
2025-10-13 18:00:00
令和6年度NPO法人鹿児島人工衛星開発協議会総会・報告会
2024年7月、当NPO法人の総会及び活動報告会が行われました。
総会では、令和5年度の活動、決算の報告が行われた後、令和6年度の事業活動案及び予算案につても承認されました。今年度も、小型ロケット及び模擬衛星の支援に加え、離島の子どもたちに向けた科学実験を行う予定です。
活動報告会では、片野田先生より鹿児島ロケット6号機の開発、打ち上げの報告について行われました。パラシュートの2段階放出、テレメトリーデータの取得などの成果や、次回への課題などを話されました。
福島先生からは、オーストラリアのココス島でアマチュア無線用静止衛星の運用とアマチュア無線の人工衛星の歴史について話されました。